3月に入ってすぐ、中山寺の梅を見に行ってきました
中山寺はご存知の方も多いと思いますが、聖徳太子のご創建による我が国初の観音霊場です。
安産の寺として有名ですね ちなみに私も長女を授かった時お参りに来ました
例年なら2月の下旬に満開になるのですが今年は寒かったせいか見頃とはいかず……
近くを歩いている方が「ここは、この辺では一番遅いからな~。他の所は綺麗やったけどな」
と話しておられました。
それでも何本か綺麗に咲いているのがあったので写真にパチリ
赤、ピンク、白の順に開花していくようです。
帰りがけ参道をブラブラしながらお昼ご飯どうしようかなぁ~とウィンドウ越しに
見ているとドアが開き「どうぞ!」とかわいい若い店員さんの満面の笑みでのお誘いに
つられ、ついつい「は~い」と入ってしまいました
《パティーナ》というお店です。落ち着いた雰囲気のとてもいい感じのお店でした
おすすめのデミグラスソース仕立ての新鮮卵のふわとろオムライスとコーヒーを
頂き満足!まんぞく!!とっても美味しかったですよ
参道の入口付近にあります。
中山寺は桜も綺麗ですので、皆さんも機会がありましたら是非行ってみてください
( E . T )
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |