コロナで自粛が続き、なかなか外出も出来ないなかでお気に入りの景色を見つけました
それはグループホームから見える朝日です。
早出で車を運転していると、進行方向にちょうど朝日が登ってくる時間で綺麗な朝日を見て「よーし今日もがんばるぞ」って思ったり(というか車で一人叫んでるときもあったり)
夜勤中、皆さまに朝の声掛けを行いながらカーテンを開けると朝日が見え一瞬わあ~綺麗だなって思わず見とれちゃうほどなんです慌しい時間ですが少しほっこりさせてくれます。
朝の始まりにとても元気をもらっています。
( N . T )
以前、淡路島にあるいざなぎ神宮へ行きました。
いざなぎ神宮は、古事記、日本書紀にも記載されているとても古いものです。
一位の鳥居をくぐった右側に石碑がありました。
よく見ると『さざれ石』と刻まれ手間酢。その隣に、国歌の刻まれた石碑があり・・・
そう国歌にある『さざれ石』なんです
さざれ石って~~??
今まで考えた事がなかったので、Wikipediaで調べてみました。
『さざれ石』とは、もともと小さな石という意味で、長い年月を掛けて小石の隙間が埋まり
一つの大きな岩の塊に変化したものを言うそうです。
国歌の『さざれ石のいわおとなりてこけのむすまで)とは、小石が成長して大きな岩となり
それに苔がはえるまで、の意味で、限りない悠久の年月を可視的なイメージとして表現したもの
であと記載されてました。
そこには他に、樹齢900年にもなる夫婦大楠もあります。
元々2本の楠がいつしかあわせて一株に成長したものだそうです。
色々とお伝えしたいことがたくさんありますが、
この辺で、失礼致します。
( M . T )
新年 明けましておめでとうございます
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
新型コロナウイルスが収束しないまま新しい年を迎えてしまいました
お正月もあっという間に過ぎ、例年なら福袋を買いに行ったりするのですが
今年は出来ませんでした
お正月の家での過ごし方と言うと・・・
テレビ(箱根駅伝は感動しました。)を観たりおせちやお餅を食べたりと、
いわゆる~ 寝正月でした
そして最後にデザート 最近はまっている『すみっコぐらし』タルトを
食べて終わるパターンです 美味しいですよ~~~
一度食べてみて下さいね
この三が日で太ったかもしれません
まだまだ先の見えない日々が続きますが、皆様がこの一年
健康でありますように・・・・・今年もよろしくお願いします
( M . I )
12月31日に初雪が降りました
猪名川に引っ越してきて2回目の冬です
以前、京都に住んでいる時には雪が降れば多い時は30cmは積もって
雪かきは当たり前でした
こちらに住むようになり雪が降ってもお昼前には溶けてしまいますが、
冬を感じる事ができました
明日は、2021年1月1日丑年・・・新しい年を迎えます
コロナは収まっていませんが、早くコロナが収まって、平穏な日々が
戻ってきますように・・・
グループホームの利用者様もリモートではなく、向かい合っての面会が
早く出来ますように。。。
( M . K )
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |