先日、東大寺に行ってきました。何年ぶりでしょうか?見る風景も、こんなんだったっけ?と思うほど…
そして、外国人の多い事!東大寺までの道のりはほとんどが外国人でした。そして、鹿も…。県庁の駐車場に停めてる車の後ろに、で~ンと座ってたり、お土産店の前にも。
昔の記憶では、公園の中にたくさんいてたように思ってたのですが、この前は、歩いてる人と同じように混じっていて、よそ見して歩くと、フンを踏んでしまうほど通路はフンだらけ。思わず、明石家さんまさんが歌っていた「フンフンフン…」て頭の中で歌ってました。(本当は、吉永小百合さんの奈良の春日野って歌なんですね)
奈良の春日野 青芝に 腰をおろせば鹿のフン
フンフンフーン黒豆や フンフンフーン黒豆や
フンフンフンフン黒豆や
ってね。
(T.M)
先日、餘部駅(空の駅)に行ってきました。
2010年に旧鉄橋から新しいコンクリート製の橋に替えられた後、展望施設と道の駅がオープンし、公園も整備されました。
2013年に展望施設「空の駅」としてリニューアル。線路の上を歩くという貴重な体験が出来るスポットになりました。
行き止まりになった『空の駅』のさきです。
写真スポットです
2017年には、ガラス張りのエレベーターも完成し、上からは瓦屋根が並ぶ餘部の集落と日本海が一望できます。
興味のある方は一度、足を運んでみて下さい。
(M・K)
8月24日、25日グループホームで年1回の夏のイベント
『流しそうめん』を行いました
皆様、笑顔 笑顔
で 流れてくるそうめんに悪戦苦闘
お箸でつかんだと思ってすくい上げると、そうめんは逃げてゆき…ガッカリ
頑張ってもう一度~もう一度~と声を掛け合い...
そうめんが取れた時には大喜びで、大きな口を開けて口いっぱいにそうめんを
ほおばり、美味しいと素敵な笑顔
何度も、何度も挑戦して皆さんお腹一杯で大満足されていました。
流しそうめんの他にも天ぷらを用意したのですが、
こちらも皆さん
美味しそうにペロリと残さず召し上がられ...
よく食べ、よく笑い、よく手を動かし、口も動かし...
とても、とても楽しい流しそうめんでした。
皆様とても元気で楽しく終えられ、スタッフも一緒によく笑い
楽しい楽しい流しそうめん年に一度のイベント
又、来年の夏の楽しみです
(A・O)
まだまだ暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
我が家では子ども達の長い夏休みも終わり、日常の毎日が戻ってきました…。
2連休を頂いたので、夏休みの最後に子ども達と近場へ旅行に行ってきました
1日目は【キッザニア甲子園】へ子ども達が色々と職業体験できるテーマパークです。
ラジオDJや、テレビクルー、電車の運転士やパイロット、キャビンアテンダント、e.t.c…
普段なかなか関わる事のないような職業を体験し、とても楽しんでいました。色々な体験を
して、可能性を広げて欲しいなぁと思っています
2日目は【ユニバーサルスタジオジャパン】へ行ってきました天気予報では雨
予報でしたが、
当日雨が降る事はなく、日頃の行いの良さを実感しました
長男・次男は恐竜🦖が大好きなのですが、ジュラシックパークエリアでちょうど恐竜たちとの
グリーティング少し怖がりながらも赤ちゃんに触らせてもらい、良い想い出になったようです。
それ以外にも、色々なアトラクションや、親子共々大好きなONE PIECEとのコラボもたくさん
あり、とても充実したお休みでした。
あっという間の2日間だったけど、喜んでくれた子どもの顔に癒されっぱなしの親バカ(バカ親)
でした
(M.F)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |